★各ステージのネタ

・チルノ押し出しバグ
レバー入れ斬撃→霊突→レバー入れ斬撃→…のループで
チルノを画面端まで追いやると、チルノが画面外に落下して撃破扱いになる。

・チルノ戦崖登りバグ
【動画】
チルノの回転アタックを食らいながらジャンプすると通常よりも高く飛ぶことができる。
それを使うと上の方にある崖を上ることができ、チルノを倒さずに進むことができる。

・チルノ戦スルー
最初の黄色い壺がある場所の左の柵の左下から霊突で壁抜けすることができる。
ジャンプと霊突を上手く使って左側の足場に着地できれば、
チルノと戦わずに先に進むことができる。

・ガマ戦相打ちバグ
ガマの攻撃を受けて死にながらガマにトドメを刺すと、
妖夢が復活した途端に撃破後の会話が始まり(会話中はガマも妖夢も動ける)、
会話が終了し次第2面に進んでしまう。

・魔理沙戦奇襲
魔理沙戦へ続くワープポイントに触れてからスペカを緑の壷に当てると
魔理沙戦に移行しながらスペカを発動し、会話中にスペカを当てることができる。

・3面ゲート
3面中盤に敵を全滅させないと開かないゲートがあるが、
横の柵の上に登れば簡単にジャンプで飛び越すことができる。

・水面歩行
椛戦手前のチェックポイントに触れずに進むと水に落下しても落下扱いにならず、
水面を歩くことができるようになる。

・3面見えない足場
【画像@】【画像A】
@3面2つ目のチェックポイントをスルーして
ゲート直後1つ目のリフトから左に落下すると存在する
チェックポイントを踏んでいると落下扱いになるので注意
A同じくゲート直後3つ目のリフトを右寄り画面奥側へ落下
1つ目の見えない足場のちょうど左側にある

・椛戦スルー
右側の足場からジャンプ霊突でショートカットすると椛戦を無視できる。

・文戦奇襲
文戦に入る直前にスペカを下向きに発動し、場面転換しつつ水に落下すると
会話中に動けるようになり一方的に攻撃することができるようになる。

・文の固定体力
耐久スペカ発動前の文は体力を300以下に削ってスペカを当てても
必ずある一定値残るように設定されており、
耐久スペカを発動させずに倒すことは不可能となっている。

・4面レバー・5面陰陽玉
4面扉のレバーは斬撃にしか反応しないが
5面陰陽玉はスキルもスペカも当てることができる。

・4面開幕スペカバグ
4面最初のマップでスペカを発動させながら工場に入ると
画面が暗くなった状態で敵が固まったままステージを進むことができる。
再度スペカを発動させるとバグも解除される。
バグのまま天則戦に進むと腕にはダメージは入るがスペカが当たらず、
頭部は攻撃が全く当たらないので実質詰む。

・4面扉飛び越え
4面金網の明かりの上から扉に向かってジャンプ→霊突3回やると
扉を飛び越えることができる。

・天則腕食らい判定
天則の腕はHPをゼロにしたあとも爆発して壊れきるまでは攻撃することができる。

・天則戦安地
天則の顔の真横が安地なのでその位置から霊撃波で攻撃すると
ノーダメージで倒すことができる。

・天則戦後
天則戦後の玄武の沢はまだ4面扱いなので、ここでリセットすると
また4面最初からやり直しになってしまう。

・5面大結界スルー
吊り橋左の足場にある、吊り橋の意図を固定している丸いでっぱりの
左側から右下に向かって霊突すると、その下にある黄色い壺の足場に
降りることができる。

・霊夢戦奇襲
灯篭にスペカを当てながら霊夢戦に入ると
会話中に発動したスペカを当てることができる。

・霊符剣夢想封印浄斬
【画像】
妖夢のスペカで体力を削って霊夢の耐久スペカを発動させると
スペカ名が重なって表示される。

・霊夢戦耐久スペカスルー
霊夢は耐久スペカを2回撃ってくるが、2回目の耐久スペカの直前に
一気にダメージを与えて倒してしまうと2回目の耐久スペカを撃たせずに倒すことができる。
1回目の耐久スペカ直前に2回目の耐久スペカまでのダメージを与えても
1回目の耐久スペカをスルーすることができる。

・幽々子キャンセル
幽々子戦第一段階で幽々子の攻撃中に霊撃波を当てると
幽々子の攻撃モーションが霊撃波ののけぞりでキャンセルされ
幽々子が連続攻撃をしてくる。

・幽々子戦永パ
【動画】
開幕直後だけ幽々子の食らい判定が存在するらしく、
その瞬間は幽々子を攻撃することができるらしい。
そして幽々子の体力は恐らく第一形態から持ち越しなのでダメージを与えると
「幽々子の体力が一定以下になり第二携帯に以降」のフラグが立つ為
第二形態開幕の状態に戻される模様。
第二形態に入る直前にスペカを上方向に発動しておけば
第二形態開始時の妖夢の位置を幽々子に近づかせることができるので
霊撃波以外の攻撃も当てられるようになる。 

・スキルゲージのかけら
スキルゲージのかけらを回収したときの演出中は本来動けないが、
演出中にポーズをかけポーズを解除すると演出中でも動けるようになる。


戻る