- 継承システム -


●継承選手の法則

固定キャラ以外は全員継承選手になる可能性がある 
登録されてると思しき人数は21人 
ポジションは各最低1人は残ると見ていいと思う 
けど最高で何人まで一ポジションに固まるのかは試してない 
今のところ捕手に7人入ったことがある 

消える法則は見えてこない 
どんな選手でも消える可能性がある、確率は均等だと今のところは思ってる 

2年目に出た継承選手からは特殊能力は伝授しないらしい。 
つまり恋々で自分が投手だったら継承選手の投手からは伝授されない。 
自分が投手だと1年目で投手は出ないので。 
あと自分関係なく外野手も1年目には出ないので外野手の継承選手に継承イベントは起こらない。 

 
●継承する能力

COM特殊能力も継承される可能性がある。 
持続とチームプレイ○は継承されるのを確認済み。 
野手が闘志を継承することがある。
チャンス左打者サブポジキャッチャー○あたりは継承されない。

サブポジ4はサブポジションも一緒に遺伝するわけじゃないからだろうね 
簡単に言うとサブポジ4は隠しステータスの守備適正レベルに依存してるだけだから多分無理 


●考察

継承選手の一人ごと個別に評価値があって 
伝授イベント発生時にはその評価が一番高い奴が登場するんじゃないかと予想、って話だ 
それで2年目入部の奴らは1年目からのを逆転出来ないから出てこないというわけらしい 
実際同時期にイベント練習でシンクロする奴(高評価)としない奴(低評価)とに分かれるから 
評価値が一律じゃないのは事実だと思う 

練習選択の時のメニューごとのチームメイト数は 
固定キャラ同様に名無しもどれが誰か決まってるんだろうな 
ただ名無しだから確認はできないし狙うことも無理だけど 


●継承選手判定の考察

恋々継承選手について(決定版の場合です。) 

野手について 
オールB+Aひとつでも強い判定になる。 
ただし走力、肩、守備力は15ないとダメ。 
例 BBA(15)BB(強い) BBA(14)BB(普通) BBA(15)CB(普通) 
パワーについて 
パワーがAの場合はたいてい強い判定になるけどあまりにもほかの能力が低いと普通になる。 
昔攻略本読んだ時に165以上あると多少強いになりやすくなる。って書いてあった(確実?)  
例 CA(169)FCC(強い) CA(140)BCC(強い) DA(255)CDC(強い) 
まぁパワーA+ほかオールCなら問題ないと思う。 
パワーCで大体(普通)判定になるので、おそらくパワーC以上が(強い)の最低ラインだと思う。 
例 CB(125)A(15)A(15)A(15) (強い) 
↑はパワーBにだけど一応書いておきました。 

投手について 
球速が高ければ強いになりやすい。151以上? 
例 151 AD 総変8(強い) 149 AB 総変9(強い) 154 BB 総変9(強い) 
コントロールAかつ球速151以上なら問題ないと思う。 
スタミナはDあれば大丈夫。(Eでもいけたけど、そのときのデータは手元にないので一応Dにしておいた) 
変化球は正直よくわからん。 
球速155以上である程度緩和されるかも? 
遅い投手について 
球速140以上で(普通)になる。 
なのでおそらく球速140は(強い)に必要な最低ラインだと思われ。 
ちなみに球速140で強いになったキャラを書くと 
例 140 AB 総変11(強い)  
コントロールA+スタミナAは試してないのでわかりません。 

上にもあるけど、野手はパワー、投手は球速が重要。 
弾道はおそらく関係ない。けど3以上なら安心。 
スタミナと変化球は多少低くても問題なさそう。 
特殊能力も関係なさそう。 


●イベント発生率

練習指示30%・オリジナル練習18%・練習LvUP12%・ランダムイベント40%
一定のイベント発生率→上記の振り分け率の2段判定?

継承が「強い」ランクだと練習指示が30%でオリジナル練習に変化だそうだから9% 
計27%ってことになるね 


●バグ

「シンクロした」⇒ポイント上昇無し 

…シンクロしたのに効果が無いバグ。
たまに
「懐かしい感じ」⇒「シンクロした」⇒ポイント上昇有り
の場合もあるが、これは「懐かしい感じ」だけが反映されており
体力は減らないが筋力、敏捷、技術、精神が各10しか上がらないのであまり意味がない


バグって指示と違う練習をするとき、他の選手への指示内容を実行している
何も起きない(懐かしい効果の+15だけもらうパターン)のは 
「まだ指示を受けていない選手」を参照しているらしい

対策としては練習指示を統一してしまえば良い


●はるかのお守り

継承から何かのお守りをもらってるとクリア時アイテム判定に計上されるよ 
要するに継承のお守りとはるかのお守りはデータ上同じ物 

はるかと付き合う場合(主に恋々投手)の目標としては継承から
手術お守り貰いつつはるかからも剣の分のプレゼントもらって 
手術成功+ノビキレ(ジャイロ)習得の両立が理想 
というより継承から貰いでもしないとはるかからの分を強制的に消費するから 
「手術成功=クリア特典の劣化」になっちゃって事実上の手術禁止プレイになってしまう 


戻る