ラス


全体の流れを説明してから第一・第二形態それぞれの
細かい戦い方について説明していきます。
ここまでボムは50個は残ってないと苦しいです。理想は67個。


◆1 ラスボスとの戦い方

第一形態も簡単ではないのですが、特に第二形態はこれまでで最高の難易度を誇り
どんなにやりなれていてもミスを覚悟の上での戦いになります。
しかし第二形態は350ダメージを与えるとメタルスラッグ(と百太郎)が
出てくるので、戦いがグンと楽になります。それまでが勝負です。

第二形態の攻撃には安全地帯などがなく、
当たり前ですが長引けばその分死ぬ確率も上がるため、
いかに早くダメージを与える(スラッグを出す)かがカギとなります。
速攻といえばボムですが、第二形態はボスが非常に高い位置にいて
ボムがとても当てにくいので、武器アイテムによる速攻となります。

武器アイテムは、ボスから出てくる雑魚のUFO(雑魚といっても強敵ですが)
を倒すことによって手に入ります。
第一・第二形態どちらでもUFOは出てきますが、
武器アイテムが出るかどうかは完全に運なので
第一形態のうちに武器を回収して第二形態に持ち越したほうが安全です。

そのため第一形態では良い武器アイテムが出るまでボスには攻撃せず、
UFOを壊し続けるという戦法をとることになります。
良い武器が手に入り次第、ボムの連発で第二形態に移行させます。
UFOが落とすアイテムは以下の通りです(第一形態)

武器アイテムBL、L、BH、C、BR
ボム、 得点アイテム
武器アイテムは優先順位の高い順に書きました。 左側、つまりBLが最も優先順位が高いです。 例えばBHを持っている時点でLやBLが出たら、 そちらのほうに持ち替えてください。 また、以下が武器アイテムの弾数等の基準です。 第一形態では下のいずれかの条件を満たしたら、 ボムを投げまくって第二形態に移行させます。 BL:200発(1つ) L :200発(1つ) BH:500発(3つ) BLかLが出た場合、すぐにボムを投げて 第二形態に移行させてしまっていいということです。 BHは200発程度では心もとないので、ある程度粘ってください。 BRかCではやや力不足なので、その場合も 他の武器が出るまで待ち続けてください。 いくら待っても良い武器アイテムが出ない場合、 残りタイムが20を切ったらあきらめて ボムを投げ、第一形態を終わらせてください。 ◆2 第一形態 耐久力650 (残り300で発狂) [1]UFO出撃(灰通常・灰強化・黒) [2]電撃 [3]プラズマ弾 第一形態では下段の地面で動き回るのが基本です。 [1]のUFOをいかにさばくかが攻略のカギとなります。 具体的には、ラスボスがUFO出撃の前振り (画面中央の上空にゆっくりと移動します)をしたら、 ボスの真下よりやや横で待ちかまえて、 UFOが出てきたと同時にジャンプボム投げを当てます。 このときに、ボム1発で倒せたか否か、色はどうか、 という二点でUFOの種類を見分ける必要もあります。 特に黒色のUFOだった場合、迅速に対処する必要があります。 以下が各UFOの特徴です。 UFOごとに耐久力や攻撃頻度などの違いがありますが、 「ボムで速攻で倒す」という点は共通です。 灰通常:耐久力10 一度に4・5機出てきます。 ボム1発で倒せるので、出てきたところに タイミング良くボムを投げれば 攻撃される前に倒せます。 灰強化:耐久力25 一度に1機しか出てきません。 ボムを一発当てて倒せなかったら強化型です。 他のUFOとは違い、自キャラの真横まで降りてきて攻撃するので、 慎重にやれば拳銃だけでも倒せます。 自信がないならボムで倒してください。 黒:耐久力32 一度に2機出てきます。 この黒UFOのみ発狂後にしか出てきませんが、 第一形態の攻撃のなかでもっとも危険です。 出てしまったら、画面左の民家の上に登り、 ビームに気をつけながらボムで速攻で倒してください。 [2][3]は単独では怖くないのですが、[1]との複合で一気に恐ろしさが増します。 なので、[1]で出てくるUFOは、必ず全て破壊するようにしましょう。 前述したとおり、トドメは左の民家の上に登り ボム連発で倒してください。 第一形態を倒したときの自キャラの位置も、 第二形態で重要になってきます。 ◆3 第二形態 耐久力650 (残り300で発狂・メタルスラッグ&百太郎登場) [1]極太レーザー [2]黒UFO出撃(一度に4体まで出現) ラスボス第二(最終)形態にもかかわらず、 攻撃パターンは2種類しかありません。 しかも、[1]は画面中央にしか攻撃してこないので、 実質[2]の攻撃だけが脅威となります。 黒UFOのビームを避けながらボスを攻撃していくわけですが、 ビームは安全な避け方などありません。完全にアドリブと運です。 これまで培ってきた技術を振り絞って、 避けることを第一に考えながら戦ってください。 ちなみに、ボスよりも黒UFOを優先して攻撃し、壊していったほうが 受ける攻撃を(一時的にですが)和らげ、武器アイテムを 落とすこともあるので比較的安全になります。 第一形態をうまく倒していれば、第二形態の戦闘が始まるところでは 足場の右端近辺になっているはずです。 第二形態にはボムが足場右端からのジャンプ投げでしか届かないので 第二形態の開幕直後には即ジャンプボム投げしてください。 一度のジャンプで3発、2回のジャンプで計6発くらいは 安全に投げられます。それ以上やるとUFOに攻撃されて危なくなるので、 6発ほど投げたら早々に足場から降りて、右側に移動してください。 [1]のレーザーで画面が左右に二分割されますが、 右側のほうで動いたほうが安全です。 左側だと足場の上で戦うことになり、よりUFOとの距離が近くなって ビームに当たりやすくなってしまい危険です。 また、壁側やレーザー側といった隅のほうは、 ビームに詰まされる可能性が高くなるので、 なるべく中央を意識して動き回ったほうが良いです。 UFOにジャンプボム投げを当てることも出来ますが、 自キャラがUFOに接近することになり危険なので ジャンプ自体控えた方がいいです。 ボム投げは、低空にいるUFOと、 敵の攻撃をどうしてもジャンプでかわす必要になったときときに ついでに投げる程度にとどめて置いて下さい。 何よりも安全第一です。 あとは、避けまくりながら手持ちの武器で下さい。 ダメージ350与えると発狂し、それと同時に画面右から トラックがメタルスラッグと百太郎を運んできます。 そうなったらメタスラに乗り、鬼避けを繰り返して適当に戦えば倒せます。 ただし、第一形態から第二形態にかけてタイムの回復がないので、 残りタイムには注意して下さい。 感動と笑い(?)の結末を迎えたら、エンディングです。 BACK